5月 1 2018
NewsLetter 2018年5月号
歯は、動きます!
歯を失ったままにしておくと、お口の中にどんな変化が起こるかご存じですか?歯は、一見同じところに固定されて生えているようで、実はそうではありません。横にスペースができると、自然とその空いたスペースへと動いてしまうのです。
歯は、もともと馬蹄形にバランス良く並んで支え合って機能するようにできています。歯が失われると、そのバランスが崩れ、空いたスペースに向かって倒れ込んでしまうのです。また、歯は上下が噛み合って機能しています。噛み合う歯を失った歯には、噛む力が加わらないため、ジワジワと出っ張ってきます。
このようになってしまうと特に困るのは、噛み合わせが悪化することです。「今はなんとなく噛めるから。」と放っておくと、徐々に噛み合わせが悪化し、辛くなってきたところで、「やっぱり治療しよう。」と、だいぶ経ってから来院される方が少なくありません。しかし、すでに歯が動いてしまっている状態では、歯を入れるスペースが足りません。そこでまず、歯を削ってスペースを作ったり、歯の移動があまりに大きい場合は、ジャマしている歯を抜かなければいけないこともあります。
こうした歯の移動を防ぐには、歯を失った後の治療を早期に受けることです。「いざ治療を!」という時に困らないよう、その後の治療方針について相談しておくことをおすすめします。
いの歯科医院 医療事務 小林万希子
参考文献:nico/2018.03
うがいのお水は少なめで1回だけ!
フッ素入りの歯みがき剤をお使いの方も多いと思いますが、うがいをたくさんしてはいませんか?せっかくフッ素配合の歯みがき剤を使っても、すすいで捨ててしまっては充分な効果は期待できません。すすぎは最低限に。なるべく1回にとどめましょう。また、お水の量は、おちょこ1杯分もあれば充分です。製品によっては、すすぎに使う水の量を紹介していますので、メーカーのホームページなども参照してみて下さい。
(nico 2017.11より)