訪問歯科治療(往診)について

患者さんの健康状態に合わせた訪問診療を行います。

昨今の高齢化社会において、当医院のある秋葉区も例外ではありません。以前通院していただいた患者さんが、体を不自由にしたために通院が不可能となる場合があります。
そのような場合は、当医院の訪問歯科治療をご利用下さい。歯科治療は内科の治療とは異なり、外科処置(観血処置)となる場合が多いため、全ての処置を診療室と同じ内容で行う事は不可能ですが、患者さんの全身状態などに合わせ訪問診療をさせていただきます。
お気軽にご相談下さい。

訪問歯科とはイメージ画像

治療内容

訪問歯科では、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の調整・修理、お口のケア、嚥下障害のリハビリをはじめ、通常の歯科医院で受ける治療と、ほぼ同等の治療が可能です。患者様のお体の状態に合わせて、歯科医師が適切な治療計画を作成します。場合によっては患者様の担当の主治医の先生ともご相談の上、総合的に判断した上で治療を進めていきます。

ご準備いただくもの

  • 各種保険証( 医療保険、国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険、マイナンバーカード、または資格確認書など )
  • 現在使用しているお薬の内容が分かるもの

※治療の際にコンセント、水回り(洗面所)、脇に一人分のスペースがとれる場所が必要となります。

よくあるご質問

料金はいくらぐらいかかりますか?

通常の歯科医院とほとんど変わりません。保険診療範囲内でお伺いできます。
別途交通費等はいただきませんのでご安心下さい。

どんな治療が受けられますか?

通常の歯科医院での治療とは異なり、治療内容には多少制限があります。まずは、痛みを取ることが最優先となり、それ以降は患者さんの健康状態などをみながら、計画し進めていくこととなります。

治療を受けられる条件はありますか?

訪問治療を受けられるのは「高齢で介護を受けている人」など自力で歯科医院に行くのが難しい方が対象となります。
また、訪問する場所が歯科医院から半径16km以内にあることが条件となります。