NewsLetter 2014年7月号

その差し歯きれいにしませんか?

金属を使った古いクラウン(差し歯)の黒い変色、気になっていませんか?

実は近頃、経年変化による黒ずみと無縁で耐久性も高いオールセラミッククラウンが急速に普及してきています。これまで、金属のフレームを使わないと実現できなかった「丈夫なクラウン」。以前のオールセラミッククラウンは、陶材(ポーセレン)単体で作られていたため、美しい代わりに「割れやすい。」というデメリットがあり、なかなか治療の範囲が広がりませんでした。

しかし現在は、強度が高く歯に似た色調のジルコニアなどの材料が認可され、白くて丈夫なクラウンを作る事ができるようになりました。また、ジルコニアは金属を使わないため、金属イオンの溶け出しによる歯や歯ぐきの変化や、クラウンの金属フレームの縁が見えてくるなどの金属による影響による変化が起きません。この機会に新しい材料で作ったクラウンで笑顔の印象をガラッと変えてみませんか?

きれいになったクラウンを長持ちさせるには、セルフケアが重要なのはもちろんですが、忘れてはならないのが歯科医院でのメインテナンスです。セルフケアでは見逃してしまうお口の汚れをプロフェッショナルケアでしっかりときれいにしましょう。

いの歯科医院 歯科衛生士 田辺有香

参考文献:nico/2014.04

噛み合わせの検査って?

歯科医院で、口の中に色のついたカーボン用紙のようなものを入れて「カチカチ噛んで下さい。」といわれた事はありませんか?これは噛み合わせの検査で、被せ物や詰め物(修復物)が他の歯と調和しているかを知る事ができます。噛み合わせの変化は気づかないうちに起きる事が多いので、クラウンやブリッジ、義歯やインプラントなどをお使いの方は、定期的に噛み合わせの検査を受ける事をおすすめします。

(nico 2014.05より)

※Newsletterは、こちらから一覧表示できます。